Tips

iCloud でiworkファイルがダウンロード出来ない

numbersをよく利用する私にとってiCloudは大変便利です。
常に最新のバージョンはiCloudにおいてあります。
ところが先日
PCからアップロードしたnumbersファイルをダウンロードしようとするも出来ない!!という事がありました。

以前アップした他ファイルはダウンロード出来るのにちゃんとアップ出来てなかったのか?と思い、少し調べると出て来ました。

どうやらPCからアップロードしたpages,keynote,numbersなどのiWorkファイルは
一度iOS5でダウンロードしてからでないと
PCでiCloudからダウンロード出来ないらしいです。

iCloudからダウンロードするにはipadでダウンロードしてから試すとすんなりPCに落とせませした。

ちょっと気になったので簡単ですがメモしておきます。

DiaryReview

Airbnbで海外旅行 準備編


このブログは当初「Airbnbで海外旅行」というテーマにする予定でした
が、ただ手順などを挙げ連ねていっても実際の体験が伝わらない!
と思ったため急遽、私の余計な文章を紛れさせることで
実際のその時の気分なども伝えられるのではないかと思い込み
ごまかし書いたものなので「Airbnbの使い勝手」
など知りたい方はさくさく読み進めて行っていただければよかです。

始まりはFacebookのivent invitationからでした。
たまに友人がinvitationを送ってくれるのでまぁ日常頻繁に行うのと
同じようにFacebookを開いてみると。珍しい人からのinvitationしかも
イベントも珍しい。

生死を彷徨ったかの赤羽時代の元ルームメイトからのbabyshowerのお誘いでした。
おお、これは久しぶりに旧交を温めたいと柄にもない気分で参加をクリックしようとすると目に場所が飛び込んで来た

Belluvue

はて?。。。所謂シアトルですね。
彼女実家がシアトルなので久しぶりの帰省を兼ねてbabyshowwerを画策したので
日本にいる私にまさか来るまいと思いつつイタズラで送ったに違いない。
しかしそれは元ルームメイト、来てもおかしくはないとも思っていたはずである。
その当の本人は国内ならふらっと行ってしまうがさすがに海外は面倒なこともあって
結構迷う迷う。

かくいう私は実は昔シアトルに留学してまして、帰国する時にはまたすぐ遊びに来るのだろうな!と思ってたのが気付けば10年!という背景を持っているので非常に魅力的なお誘い。そこでまずはシミュレーション。航空券検索、おk。

どこ泊まろう?
かつてのルームメイトに泊めてくれと頼むもそこは未来の家族である旦那がくるため
空きがないと。安いビジネスホテルなどみるも$75〜で安くはない。。。

そこで出てきたのが最近噂で良く聞くAirbnbまぁ悪い噂の方が回りやすいから。。。
まぁまぁ、とりあえずどんな部屋があるのかだけでもみてみよう。
どれどれと、この素敵なインフラを作ってくれたザッカバーグに感謝しながら
Facebookアカウントで簡単にAirbnbにログイン
(因みにAirbnbとは空いてる部屋貸しますよー!ってな最近流行りのソーシャルサービス)

場所から探すと希望する場所に物件が1つ。
おお、いいじゃあないか素晴らしい!
以前住んでいた部屋と1ブロックしか離れていない。
ここで過去の良き時代に思いを馳せるなんて素晴らしいに違いない。

さて、値段はどうだ。$55か、素晴らしいな。
なんていい条件なんだ!
これなら多少部屋が汚くても私は文句を言わないぞ!と

ダリ??w

しかし、部屋が空いていなければ泊まりたくとも泊まる事も出来ない。
空いているとは思わないが一応予約カレンダーをみてみるか。

なるほどなるほど、これはもう神が行けと申しておるw

予約しました。

まぁらしからぬ真面目な話すると
このAirbnbってFacebookアカウント使えるから安心できるものなので
フォロワー200人とFBのフレンド200人じゃ質が違う。
そのようなネット上のフレンド数で安心も何もないじゃないかと申す御仁もおるかとは思うがまぁおいておこう。
200人いるならまぁそんな変な怪獣ではないだろう。とこうも油断するわけですよ。

とそうこうしているといつの間にやらAirbnbからメールが来ておるので順に紹介して行くと

1.メールアドレスの最終確認をして下さい。
クリックして認証を済ませると。

2.予約申請を受付ました。ホストがこの予約を承認するまで平均4時間、最大24時間かかります。

24時間も待たされたら非常に困るのだが、その反面勢いで予約申請してしまったので
断られてもまぁ。。。なんぞ後ろ向きな淡い期待?を持っていたらその日中にメールが届き

3.予約が承認されました。共に素敵なデザインの予約票が

4.ここでカードで支払を済ませ、Airbnbからメールでレシートも届きました。

その後メッセージを介してhostとのやり取りが始まるわけです。

要約すると

「チェックインどうしたらよいですか?」
「空港まで迎えにいけますからそれでどうでしょう?」
「そこまでお気遣いなさらなくってバスで行けるので大丈夫ですよ。」
「そうですか」
「それでは近くに着いたら連絡しますね」

というような会話をAirbnb上で行ったのでありました。

とここまでが渡航前の準備編です。
次回以降空港からつらつら行きたいと思いますので宜しくお願いいたしまうす。

何かココ詳しく知りたいなどございましたらコメントに残しておいて下さい。

Diary

iPadでnumbersその1


iCloudがリリースされたのでipadを買ってみた。今まではMBPを持ち歩いていたのだが流石に持ち歩くには重いので、MBAかiPadのどちらかをiCloudリリースのタイミングで購入したいなと考えていたがギリギリまで迷って結局iPadにした。

利用目的は主に
1.資格講座のDVD視聴
2.numbers(Appleの表計算ソフト)
3.メールチェック
など。

問題は表計算ソフトをiPadでどの程度使えるのか??
AppleStoreのお兄さんに取り敢えず話聞きに行ったところiPadは基本的に何かを「見たり」「読んだり」するものなので表計算ソフトを使うのならMBAをオススメすると言われた。
店舗でiPadのnumbersを使ってみたが”メモ”など一部機能が使えない。ソフトウェアキーボードで勿論ショートカットも使えない。もしどうしてもiPadがいいというなら物理キーボードの購入も考えたらどうかと薦められた。
が結局iPad2wifiモデルを購入。
どうしてMBAにしなかったのかというと。

1.iPadの方が安いし軽い。
2.MBAは結局PC(iPadはこれまでに触ったことない新しいデバイスである)

その2点でどうせならiPadを使ってみようと決断。numbersは基本的に大枠はMBPで作って、iPadでは数字をいじるだけにすればきっとなんとかなる。と思い込むw

<実際に使用してみて>
まだ対した作業していないけど予想より勝手かっては良い。sumくらいだったら簡単にできる。そしてiMessage 対応してる人からのSMSはiPadにも上がってくるので快適。

と思ってたら落とし穴が

1.フィルタを掛けているとその状態で保存してしまいます。
PCから解除しようと少し調べましたが方法は今のところわからず古いファイルから復元するはめに。→PCで保存する際はフィルタを解除してから保存する

2.メモは消えてなくなります。
セルにオレンジマークで付けられるメモは消えるのですがiPadでの表示上だけかと思いきやそのままPCのファイルに上書きするとちゃんとなくなってましたww
→メモを使うのはやめましょうw

もう少し使用してからレビューを書こうと思ったのですが注意点で挙げた2点で結構面倒な事になったので慌ててブログ更新することになりました。
みなさん気をつけて下さいね。
今のところ上の2点以外は非常に使い易いです。
また何か気づいた事あれば次回触れて行きたいと思います。

それではnumberファイルの復元作業に戻りますw

ReviewTechnology

吸引力


こんなタイトルだと「求心力」

の間違いじゃないかと思われそうですが、そのまんま吸引力であってますw

というのも今日はオススメの掃除機を紹介させて戴きますw

先日、家の掃除機が壊れたので買い換えのために電器屋さんへ。

でも

掃除機って中々選ぶの困りませんか?
1人暮らしだと大きいのは部屋で邪魔になるし、立て掛けれるタイプはベッドの下に引っ掛かって掃除しにくいコンパクトなものは吸引力が弱くてストレスが溜まる。。。

ってクリーナーの皆さん共通の悩みですよねw

そんなところで出会って来ました。
サイクローーーン!!

よく聞くサイクロン式ですw

メーカーはblack & decker
ダストバスター PV1210
ダストバスターw
強そうですね。

これがまた折りたたみ式とかで部屋にあっても気にならないサイズ

気になる吸引力はズゴォーーーと爽快に吸い込んでくれます。

これはオススメ!

どの位オススメかって?
このブログで今まで私が何か家電をオススメしたことがありますか?

まぁここまで勧めておいてあれですが勿論難点もありますよw
そりゃあのiPhone4Sですら脆弱性あるんですから問題ない完璧な商品なんてありませんw

まぁ何が問題かってどうやらこのpivot君は稼働時間が10分らしいですw

でも、よく考えてみてください。
活動限界まで残り10分の掃除機が家にいる将来を

勿論掃除の効率は上がりますよね
でも10分じゃ限りがあるから掃除する回数が増える

その結果こまめに効率よく掃除する習慣がついて空気の澄んだ気持ち良い生活が待ってるんです。

あなたの未来は明るいw

Be Positive!!

まぁ買い換えを考えている人の参考になれば幸いです。

http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/pivot_II.html

Review

秋の夜長は

すっかりご無沙汰していますhitoshiです。

先日の11日で地震後もう8ヶ月も経過しました。毎月11日になるとTwitterなどで”黙祷”と言う言葉を目にしますがこれほど心の籠るツイートも中々ないと思います。かくいう僕も11日に黙祷ツイートを見るとあの日の記憶が蘇りこみ上げてくるものがあります。

今年の日本は3月の大震災から未だに地震も多く、地震におびえている間に春、夏といつの間にか過ぎ去っていたなと感じる人も多いかと思います。

そんな訳でついつい前置きが長くなってしまいましたが秋の夜長はみなさん如何お過ごしでしょうか。僕はもっぱら趣味である読書、DVD等を楽しむことが多いです。

久しぶりにブログに登場したのはそんなDVDや本の紹介でも出来ればなと思いたったのですが(実はiOSのアップデート中だったりしますw)いざどれを紹介するかと言えば迷いますね。

今回は夏が短かった日本のみなさんに冬に入る前に楽しんでもらおうと夏全快のDVDを紹介させてもらおうかと思います。

夏全快といえば。。。マイアミ!!!

ここまで言うとあ!あれかと思う人もいるかもしれませんね。

そうです、少しブームは過ぎ去ってしまいましたが

アメリカドラマ”Burn Notice”です。

ジェフリー・ドノバン演じる元CIAスパイのマイケルがCIAをクビになったところから(こんな業界にもリーマンショックの影響が。。。嘘ですw)始まり、元々のスキルを活用してマイアミを舞台に人助けをしていくというストーリーのドラマです。

これまで様々なスパイドラマや映画等あったかと思いますが、何が違うってもう。

マイアミ!!なんです。シーンの合間合間にマイアミの風景を挟んでくるんです。勿論ドラマのテンポもマイアミテンポ。ゆーるーいテンポのスパイなのに元々伝説のスパイなので高度なスキルを持っていて使える日用品は何でも使って火器をつくったり敵を罠にはめたりするというギャップが心地よいんです。勿論真剣なシーンもたまーにありますよ。

夏を逃した方、最近面白いドラマを探してた方は是非観て下さい。

スパイ、コメディ、南の島が好きな方にはきっと満足して頂けると思います。